こんにちは、こんばんはma-shi-こと嫁のshi-です。今回は小学校の水泳授業!最近の水着事情についてまとめて行きます!私が子どもの頃とは、また違っていたのでビックリでした!
この記事の内容↓
- スクール水着について
- ラッシュガードはいる?いらない?
- 学校によって違うルール
- 他に必要なものは?
久しぶりの水泳授業
コロナの影響もあり、水泳の授業がここ2年ほどなかった小学校や中学校もあるようですが、スクール水着などの準備は完了しましたか?
娘は幼稚園の間、コロナの影響でプールがほぼなく小学校にて、プール初体験です。
慣れないスクール水着の着脱やタオルでの着替えなど、心配ですよね。親がスムーズに着替えられるように準備できるグッズがあるので、そちらも紹介していきたいと思います。
各学校のルール
各学校によってスクール水着もルールがありますよね。
okルールとngルール↓こんなにありました。
- 華美で無いもの
- セパレートでも◎
- スカートタイプでも◎
- ラッシュガードも◎
- チャック付き付きのラッシュガードはお友達を傷付ける可能性があるので×
- ラッシュガードは×
- セパレートは×
- 水着は学校指定はされている
学校によってルールが全然違うので確認が必要ですね!
娘の学校は
- ラッシュガードok
- セパレートでもワンピースでもok
- 水着の色は紺or黒のみ
- 帽子は白のみ
と、割と自由で助かりました。
ラッシュガード着せる?着せない?
ラッシュガード着せる?着せない問題!気になる方も多いと思います!
学校に問い合わせてみたら、今の子ども達は7割が着ています!と回答が!
理由は↓
- 日焼け防止のため
- 小学校高学年~中学生以上は体のラインを隠したい!と思う子どもが増えているから
ちなみに!男の子もズボン1枚ではなく、上に半袖や長袖の水着を着る子どもが増えているようです!
スクール水着選ぶ時のポイント
では、スクール水着を選ぶ時のポイントを見ていきましょう!
- 低学年の間は、子どもが1人で着脱しやすいものを選ぶ
- あまり大きすぎるサイズは選ばない(水中でブカブカする為)
- 中学年~高学年で買い換える時期になったら、子どもと相談して決める
- 体型を気にする子ども出てくる為、子どもに選んでもらう
- 華美なもの←あまり、ヒラヒラしてるスクール水着は×体にまとわりつき泳ぎにくい為
- 高学年の女子は胸が気になりだしたら胸パッドが付いている水着を選ぼう
成長過程に合わせたスクール水着を選びましょう!
特に高学年に近付くにつれて、体の変化が出やすくなっていますので要注意!買い替えの時期には慎重に購入しましょう!
おすすめのスクール水着
娘に購入したのはこちら↓
着脱もしやすく140~170cmは差し込み式の胸パッドも付けられて長く使えそうで選びました!
こちらはサイズも豊富で↓オススメですね。
ラッシュガードの単品売りもありますので、お手持ちの水に合わすことも可能ですね。↓
チャックが付いていないラッシュガードもありますよ!男女関係なく使えて良いですね。
男子も長めのパンツスタイルが人気みたいですよ!
まとめ・スクール水着以外の持ち物
いかがでしたか?学校によってルールも違いますので、しっかり確認してから購入しましょう!また、低学年の間は親が着脱しやすいものを選んであげたり、高学年に近付くほど、子どもと相談しながら買い換える事をオススメします!どれを選ぶか悩んでいる方に参考になれば嬉しいです。
あと、水着以外で付属で購入した物の紹介↓
娘は髪が長いので必須のタオルキャップやゴーグル、着替えようのタオル、スイムバッグを購入しました。学校によっては指定のものがありますので、こちらも確認してから購入しましょう!
コメント