元保育士が教える保育園選びのコツ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育て
嫁shi-
嫁shi-

こんにちは、こんばんはma-shi-こと元保育士の嫁のshi-です。今回は、保育園選びのコツをまとめて行きます。参考になれば嬉しいです。

保育園は子どもが1日の大半を過ごす場所であり、お子どもだけでなく、パパやママにとっても大切な場所です。入園してから後悔しなくてすむように、元保育士の視点で保育園選びの6つのポイントをお伝えします。

ポイント1.園から家までの距離

1番大切なのは、園と家の距離間!オススメなのは

自宅や職場から通いやすい保育園を選ぶことです。

毎日送迎する場所なので、遠かったり、利便性が悪い所だと途中で転園なんて事も実は少なくありません。自宅から時間がかかる場所だと毎朝早く出る事になり、必然と朝早く起きることにもなります。すると、子どもにも負担がかかってきます。朝は何かとバタバタしますよね、そんな事でイライラしたくなあですよね?

また、遠くても、車で送迎できる?駅から近い?自宅や職場からの所要時間はどれくらい?などなど……….パパやママの通勤手段によっても変わってきますが、できるだけ自宅と職場の通り道にあると送迎しやすくおすすめです。

ポイント2.保育時間や延長時間について

保育時間は園によって大きく違いがあります!

認可保育園の保育時間は、自治体ごとで決まっていますが、延長保育の時間などは園によって1〜2時間程度の差がでることも多いです。お仕事の状況と送迎の時間を合わせて考え、無理なく日常が遅れる園を選ぶようにしましょう。

また、中には保育時間に年齢による違いがある場合もあります。

例えば、原則20時まで預かる園でも「0歳児は18時まで(延長保育を受けつけない)」といったケースもあるので注意が必要です。必ず事前に確認しましょう!

ポイント3.年間イベントについて

これも園によってかなり違いがあります!園に聞いて欲しい項目としては

イベントは平日?土日?どちらなのか

年間イベントの数

イベントが開催される場所

平日休めないパパ・ママには土日イベント重視の園がオススメ!え?普通は土日じゃないの?と思ってるあなた!そんな事はありません!普通に平日開催の園も多く存在しますので要注意です。

年間イベントの数は円によって様々、私が実際に働いた園はイベントがとっても多くてイベント好きな親子には喜ばれていましたが、お仕事関係でなかなか来られない方には少し大変だったかもしれません。

例えば!春に運動会の園は秋にも運動会さながらの親子イベントがあったり、遠足も平日に親子遠足があったり夏休みも夏季保育として、園外に遠足に行ったり、ホントに色々なので必ずチェックしてください!

保育園

ポイント4.園の保育方針

保育園ごとに色々な保育方針があるのをご存知ですか?

・のびのびと遊ぶことを大切にする自由保育

・園が設定した課題をこなしていくお勉強園

・英語や食育、音楽、絵画などに力を入れている園

一言で保育園といってもさまざまな保育方針があります。

教会付属の保育園やミッション系の保育園ではキリスト教に沿った保育になったり、お寺の保育園であれば、仏教に沿った保育を行うなど、宗教色が反映される場合も多くあります。モンテッソーリの保育園では、そうでない保育園とは異なるカリキュラムを行っています。

一番大切なのはあなたのお子様が保育方針になじめるかどうか。

お子様のタイプと保育方針が合わない場合は、子どもが園に対して嫌な場所になってしまうケースもあります。

例えば、戸外で自由にのびのびと遊びたい子どもは、お勉強保育園に入園すると窮屈に感じたり、黙々と机上遊びをするのが好きな子どもは、のびのび自由保育の園に入園した場合は物足りなく感じるかもしれません。

子どもが園で楽しく過ごすためには、保育方針が合っているかは重要なのです!

ポイント5.お昼寝について

保育園と言えばお昼寝!

・お昼寝グッズとしてお布団は必要?

・タオルだけでいい?

・週末持ち帰りはある?

・園で洗濯してくれる? など…….

これもまた、園によって大きく違いますよ!必要なお昼寝グッズとさも事前に確認しましょう!特に自転車や徒歩で送迎する方には大荷物になるので、お布団フルセットが必要な園は少し大変かも!

ポイント6.お熱や病気になった時、怪我をした時

コロナ生活の中、子どもがお熱で園から電話が来た!なんて事も多いです!

お熱が出た際、何度から電話が来るのでしょうか?実は園によってこれも違います

37.5℃で呼び出しの園や、38℃近くなったら、などバラつきがあります。

また、連絡は入れますが、本人が元気そうなら様子を見てくれる園もありますよ。

園がどんな対応をとるのか必ず確認しましょう!

あと、これは例外ですが

園で大きな怪我をした時、緊急性が高いとみなされた時は必ず電話をします!

園で働いていた時、「みみが いたい!」と言い出した子どもがいました。すぐに電話はかけずに様子は見ていましたが、「どんどん、いたくなる。」と泣き出したので親に電話をかけお迎えに来てもらいました。そのまま、夕方に連絡してみると「急性の中耳炎でした。今は高熱も出てまして…..」なんて事もありました。

子どもは急変しやすいので園からの電話には、直ぐに出られるようにしておきましょう!

また、園庭で走っている時につまづいて顔面から盛大にコケて唇を噛んだ子どもがいました。下唇を深く噛んでしまい血出血が酷く、口元が腫れて来てしまったので念の為、病院で見てもらった方が良いと思い親に電話をしたこともあります。夕方に電話をしてみると「唇を3針縫いました。」なんて事もありました。

園によっては、ママがすぐに動けない場合は提携先の病院に連れていくこともあります!

園では、子どもが安全に過ごせるように見守っては居ますが、怪我や病気は突然起きてしまう事もある事を知っておいてください。

はーい

まとめ

嫁shi-
嫁shi-

いかがでしたか?

子どもにとって初めての集団生活の場所、毎日行く場所なので選ぶ時は気になる所はしっかりメモして聞いてみましょう!こんなこと聞いて大丈夫かな?なんて思われるかもしれませんが…..大丈夫ですよ!園側も聞かれることで「そこが気になるんだ!」と新しい発見になりますからね!

最後に!「完璧な園」はありません!

なので、大事にしたいポイントに優先順位を付けて選んでみてくださいね!

焦って選ぶのは良くないですよ!少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました