こんにちは、こんばんは
ma-shi-こと元保育士の嫁shi-です。
そろそろ4月からの保育園の準備など
始めていませんか?
今回は知っておきたい【NG服】
を紹介していきます!
- 4月からの保育園スタートの方
- 園用の服に悩んでいる方
保育園の服装準備
そろそろ、保育園の入園準備を
検討し始める人もいるのではないでしょうか?
もー買われた方は確認して欲しい!
これから購入の方は、是非NG服を
知ってから購入しに行ってください!
保育園から服装を注意される?
保育園での服や着替えは
入園前説明会や入園のしおりを通じて
説明を受けることが一般的ですが、、、
見落としている方も多いですよね。
保育園が設けている服のルールは
実は赤ちゃんの安全を思ってのものばかり。
事前に知っておくと
家庭内での思わぬ事故やけがを
防ぐこともできますよ。
NG服
それでは、保育園でのNG服をみていきましょう。
園によっては細かな決まりがない所もありますので
是非、確認してみてくださいね!
フード付きの服
多くの園でNGにされてる事が多いフード付きの服
- フードを掴まれて転ける
- 遊具に引っかかって窒息の危険性
- 上着を斬る季節は、もごつく
など、、、
何かと危険性が高いのでNGですね!
スパンコール・ビーズ・ぼたん付き服
最近では、スパンコールやビーズなど
細かな装飾品が付いている服が多いですよね!
かわいい!けど要注意です。
- 落ちた時に誤飲してしまう可能性がある
細かい事と思われるかもしれませんが
子どもの誤飲は命に関わる事なので
小さなボタンでも装飾品はあまりない
服がオススメ!
スカート・ワンピース・スカート付きレギパン
女の子に特におおいのがコチラ↓
- 裾を踏んで転倒する可能性がある
- 他の子が踏んで転倒する可能性もある
- トイレトレーニング中など邪魔になる可能性も
- 地面に擦れて不衛生になりやすい
など、、、
これも、可愛いのですが要注意!
硬いデニムパンツ・ピチピチの服
- 生地が伸びにくくて動きにくい
- 保育士のオムツ替えが大変
- お着替えの時に着替えにくい
デニム風の柔らかいズボンがオススメ!
動きやすさ、着替えやすやは大事です!
タイツ
寒い季節になってくると、履かせたくなりますが
- 園内の床で滑りやすい
- 滑ってケガをする可能性がある
園内では、裸足になって遊ぶ事も
園によってはあるので、要注意です。
ヒートテック・裏起毛
冬場の園は以外と暖かいです。
- 厚着になってしまい汗をかいてしまう
- 汗をかいた後、冷えて風邪を引きやすくなる
住んでいる地域や園にもよりますので
要確認ですが、NGの園はおおいですよ!
ロンパース
可愛いのですが要注意!
- トイレトレ中は着脱しにくいので×
- 自分で着脱しにくい
- オムツが変えにくい
月齢が低いうちは、お腹が出ないように
ロンパースを着せているママも多いですが
おむつ替えのときに手間がかかる為
園によっては上下セパレートの服に
してください、なんて園もあります。
キャミソール
夏場の女の子に多いですね!
- 肩紐がずり落ちる
- ずり落ちて肩が出ることで冷房で冷える
こちらは、ずり落ちにくいタンクトップがオススメ!
ショートパンツ
夏場になると子ども服の売り場では
たくさん見かけるショートパンツですが、、、
- 膝が出ているとケガしやすい
- ハイハイだと同じく室内でも膝がやられてしまう
こちらは、7分丈や5分丈のズボンかオススメ!
その他知っておきたいシリーズ!
元保育士、現役保育士の友人たちから意見を集めました!
着脱しやすく
着脱する練習を始める頃は総ゴムのズボンや
子どもが着脱しやすい服がオススメ!
着脱しやすい方がお着替えの達成感も感じれて
お着替えがグンと上手くなります!
服のサイズはピッタリ
服のサイズは大きめを購入しがちですが
大きすぎたら着替えにくい、また
折り曲げたズボンの裾に砂が溜まってしまったり
ふんでコケてしまったりします!
上着はかけるよ
上着系はフックやロッカーに
かけて片付ける事が多いので
首のタグの所にゴムか紐があると◎!
服の首の所は購入時に必ずチェック!
食洗機対応
園で働く栄養士のお友達からは
コップ持参の園では食洗機対応のコップが
助かる!なんて意見も頂きました!
通う予定の園に確認してみてください!
家で使ってから!
初めての園生活で子ども達が初めて使う物は
開け方や閉め方、使い方や片付け方
一通り家で使ってみましょう!
慣れていないと使いにくかったり
自分の物と分かっていないと
片付け忘れたりしますよ!
我が家でも入園の前にお弁当を家で作ってみて
食べたり、片付けたりしましたよ!
まとめ
いかがでしたか?
園によって決まりは違うので
しっかり確認してから準備をしてみてください!
あと!1番大事なのは【名前かき!】
必ず持ち物には、わかりやすく!
はっきり!おおきめに!名前を書いてくださいね。
匂いで誰の持ち物が分かる保育士いますが、、w
コメント